歯科衛生士試験2014過去問題PM2

問題1

DNAウイルスはどれか.

a  B型肝炎ウイルス

b  ムンプスウイルス

c  コクサッキーウイルス

d  インフルエンザウイルス

問題1の解答 (クリックで見る)

a

問題1の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題2

細菌の増殖曲線を図に示す.

2014年度・問12

細菌の倍加時間が一定しているのはどこか.

a  ①

b  ②

c  ③

d  ④

問題2の解答 (クリックで見る)

b

問題2の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題3

薬物の用量-反応曲線の図を示す.

2014年度・問13

用量①と用量②を用いて求めるのはどれか.

a  安全域

b  有効量

c  中毒量

d  最大耐量

問題3の解答 (クリックで見る)

a

問題3の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題4

オキシドールの過酸化水素濃度はどれか.

a  0.03%

b  0.3%

c  3%

d  30%

問題4の解答 (クリックで見る)

c

問題4の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題5

医薬品のラベルの模式図を示す.

2014年度・問15

薬事法で定められた文字と枠の色はどれか.

a  黒

b  赤

c  黄

d  青

問題5の解答 (クリックで見る)

b

問題5の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題6

OHIを用いて口腔清掃状態を評価した.結果を表に示す.

2014年度・問16

OHIの値はどれか.

a  0.8

b  1.5

c  2.0

d  3.0

問題6の解答 (クリックで見る)

d

問題6の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題7

口臭と関連する揮発性硫黄化合物はどれか.

a  アセトン

b  アンモニア

c  アセトアルデヒド

d  メチルメルカプタン

問題7の解答 (クリックで見る)

d

問題7の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題8

学校歯科健康診断の結果の一部を図に示す.

2014年度・問18

正しいのはどれか.2つ選べ.

a  dtは3である

b  ftは3である

c  MTは0である

d  DTは1である

問題8の解答 (クリックで見る)

b,c

問題8の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題9

う蝕の宿主要因に対する予防法はどれか.2つ選べ.

a  小窩裂溝塡塞

b  フロッシング

c  フッ化物歯面塗布

d  代用甘味の使用

問題9の解答 (クリックで見る)

a,c

問題9の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題10

歯垢形成における初期から成熟期にかけての最近の構成比で、増加するのはどれか.2つ選べ.

a  球菌

b  好気性菌

c  運動性菌

d  グラム陰性菌

 

問題10の解答 (クリックで見る)

c,d

問題10の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら